新宿院スタッフ

身体のバランスが悪い事ってありますか?

新宿院スタッフ

ひざ痛の原因

身体のバランスが悪い事ってありますか?

こんにちは!

宮田遼一です!

本日は高齢者に多い身体のバランスについてお話ししていきます!

日常でこんなお悩みはありませんか?

 

何か動きが遅く感じる

片脚立ちが出来ない

歩く事が遅くなって来た

 

なんてお悩みありますか?

そんな方に向けてちょっとした豆知識をご紹介します!

映像、揺れ、筋肉等 これらのセンサーからの情報を基に動きができます。

 

筋肉など(体性感覚)

筋肉

関節
皮膚
皮下組織

これらはセンサーとして
脳に情報を送っています。
身体は外界からの情報をもとに
運動を調整します。
これらセンサーが上手く働いていないと運動の調整が下手になり
力の入り辛さや不安定感に繋がる可能性があります。

揺れ(前庭感覚)
前庭は内耳に位置し
身体の回転加速
直線加速度
重力方向
を感知します。
簡単に頭部の運動対する揺れです。前庭は頭部の運動以外の身体の状態は感知出来ません。
よって身体の感覚(体性感覚)と連動して
身体のバランスを保っています。

映像(視覚)
光をもとに映像を見る。
眼球の運動と連動して映像を見続ける。

運動を指導する上で意識する眼球運動

前回の前庭と体性感覚と連動
外界と体のイメージを合わせて行きます。

眼球運動とは特に現代では
パソコン、スマホの普及で
眼球を動かす事が減ったり、偏ったり

日頃の運動に付け加えたり
ちょっと意識するだけでも
考え方が変わりますね。

 

適度なウォーキングが一番これらの感覚を刺激します。

運動を楽しみながら行っていきましょう!