
膝が突然動かなくなった!?!?

最新ニュース
膝が突然動かなくなった!?!?
皆様こんにちは⸜( ´ ꒳ ` )⸝
お膝の相談をして頂く際によく
・『突然ひざが固まって動かなくなった』
・『急にひざが動かなくなることがあるから出歩くのが怖い』
と、お伺いすることがあります。
急に膝が動けなくなるって怖いですよね(৹˃ᗝ˂৹)
では、なぜ急に膝が固まって動かなくなってしまうのでしょう?
膝関節の中には半月板という組織があります、大腿骨と下腿骨の間にある半月型ではなくCの字型をした組織で、内側外側それぞれに2つあります。
半月板は膝関節に受ける衝撃を吸収するいわゆるクッションの役割をしています。これが損傷すると、膝を動かした際に損傷部分が引っかかったりして、引っかかり感や疼痛、膝を動かせなくなるロッキングという状態を引き起こすことがあります。
半月板の損傷の原因として、スポーツや事故等にて膝をねじった状態で転倒したり、膝関節に負荷がかかった場合のほか、中高年に多いのは、加齢による半月板の変性、すり減ってきた状態となり軽度の外力等で損傷してしまうこともあります。
半月板の損傷は年齢に関係せず誰もが起こりうる事なんです!
当院ではそんな半月板の状態をMRI撮影していただき詳しく診断することが可能です!
ちょっとでもお膝に違和感やお痛みを感じたら是非とも当院へご相談くださいませ!!
皆様のお膝の悩みの改善が出来るようスタッフ一同お待ちしております(。☌ᴗ☌。)♡