
お膝のクッション?半月板??

最新ニュース
お膝のクッション?半月板??
皆さんこんにちは(^▽^)
本日はお膝のクッションと呼ばれる半月板についてお話させて頂きます。
半月板は膝関節の中にあるCの字状の半月板は、骨の間でクッションの役割を果たす重要な組織です。
Cのような形なので他に「三日月」のような形とも例えられます。
大腿骨と脛骨の間にある線維軟骨で。内側と外側のそれぞれにあり、膝にかかる荷重を分散したり、衝撃を吸収したりする働きを持っています。
そんな『半月板』ですが、膝がひどくひねられた場合には傷つことがあります、、(´。∩∩。`)
スポーツで膝を過度に捻挫した場合、また年齢に伴って『半月板』変性が伴い傷つきやすくなった場合には
軽いひねりや正座などの深屈曲で断裂が生じます。
『半月板』断裂の症状は、膝を曲げ伸ばしした時の痛みや引っかかり感、関節の腫れ、動きの制限(いわゆるロッキング)になります。半月板断裂は放っておくと、膝関節軟骨への負担が強くなり、軟骨が消失して関節が変形する変形性膝関節症につながります。リハビリや痛み止めなどで症状が良くなることがありますが、断裂損傷部位や切れ方によっては自己修復が難しい場合があります。特にお膝の関節内には血流が少ないので半月板損傷は自然に回復することはほとんどありません。
そんな自己修復が難しいお膝ですが、当院には「PRP-FD」という治療方法があります。
まずご自身の腕から採血してお薬を作ります。そのお薬をお膝の関節内に直接注入することで、血流を巡らせて損傷した半月板をくっつけていくという根本治療です(*´︶`*)
詳しい治療内容や今のお膝の状態が詳しく知りたい等がございましたら
いつでもお気軽に当院へお問い合わせ下さいませ!!
皆様のお力になれるよう、スタッフ一同ご来院をお待ちいたしております✨